『商売繁盛』 利用規約

第1条(定義)

  • 行政書士法人達栄会(以下「当社」といいます)は、当社が管理するホームページ上で運営する情報提供サイト「商売繁盛」の利用につき、以下のとおり利用規約を定めます(以下「本規約」といいます)。本サービスの利用者(以下「利用者」といいます)は、あらかじめ本規約に同意の上、本サービスを利用するものとします。
  • 当社は、利用者が前項の「商売繁盛」を利用したことをもって、本規約に同意したものとみなします。

第2条 (用語の定義)

本規約および個別の利用規約で使用する用語について、次の用語の意義は、当該各号に定めるところによるものとします。

「本サイト」 :当社が運営するインターネット上の情報提供サイトである「商売繁盛」のことをいいます。なお、その名称は当社の判断にて、随時変更される場合があります。

「本サービス」:本サイトで提供される全てのサービスをいいます。なお、サービス各々の名称および内容は当社の判断により、随時追加・変更・削除される場合があります。

「利用者」  :本サイトを閲覧するすべての利用者をいいます。

「会員」   :当社規定の会員登録を行った利用者をいいます。

第3条(適用)

  • 本規約は、利用者と当社との間の本サービスの利用に関わる一切の関係に適用されるものとします。
  • 当社は、本サービスに関し、本規約のほか、当社が別途定めたプライバシーポリシー(以下「プライバシーポリシー」といいます。)、ローカルルール、注意点等を定めたうえで本サイト上に表示することがありますが、これらの表示も本規約の一部を構成し、本サービスを利用するための一体となった規律(以下「本規約等」といいます。)であるものとします。

第4条(本サービスの内容)

  • 本サービスは、本サイト上に設置された、会員に向けた情報提供サービスです。
  • 本サービスの具体的なサービスの内容は、当社が本サイト上に公表するものとします。会員は、会員登録後に発行されるIDおよび個別に発行されたパスワードを利用し本サイトにログイン後、本サービス内容を閲覧できます。

第5条(会員登録)

  • 本サイトへの利用を希望する方(以下「利用希望者」といいます。)は、本規約等にあらかじめ同意のうえ、当社の定める方法によって会員登録を申請し、当社が承認することによって、当社と利用希望者との間に本サービス利用に関する契約(以下「本契約」といいます。)が成立し、両者に本規約等基づく権利義務関係が発生するものとします。
  • 当社は、利用希望者に以下の事由があると判断した場合、前項の承認をしないことがあります。なお、当社は承認をしない理由について、開示義務を負わないものとします。
  • 虚偽の事項を届け出た場合
  • 本規約に違反したことがある者である場合
  • その他、当社が相当ではないと判断した場合

3.当社は、利用希望者が会員登録を行ったときは、IDおよびパスワードを発行します。

第6条(IDおよびパスワードの管理)

  • 会員は、善良な管理者の注意義務をもって、自己の責任において、本サービスのIDおよびパスワードを適切に管理しなければならないものとし、IDおよびパスワードが第三者によって使用されたことによって生じた損害は、当社に故意または重大な過失がある場合を除き、当社は一切の責任を負わないものとします。
  • 会員は、いかなる場合にも、IDおよびパスワードを第三者に譲渡または貸与し、もしくは第三者と共用することはできません。
  • 当社は、IDとパスワードの組み合わせが一致してログインされた場合には、そのIDを登録している会員自身による利用とみなします。

第7条(利用料金および決済方法)

  • 会員は、当社が本サービス利用の対価として利用料金を定め本サイトに公表した場合において、当該有償サービスを利用するときは、当該利用料金について、当社が指定する決済事業者を利用する等、当社が定めた方法により支払うものとします。
  • 月額料金の支払い義務は毎月1日に発生します。入会月は、入会日に月額料金の支払い義務が発生します。
  • 当社は株式会社ROBOT PAYMENTが運営する決済代行サービス「サブスクペイ」を導入しております。各支払方法の締め日、引き落とし日は以下のとおりです。

銀行引き落とし :末締め 翌月26日払い

クレジットカード:末締め 翌月5日払い

3.残高不足等で決済ができなかった場合は、翌月の締め日に2ヶ月分再計上もしくは再引き落としを行います。

第8条(禁止行為)

  • すべての利用者は、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。
  • 法令または公序良俗に違反する、またはそのおそれのある行為
  • 当社、他の利用者、第三者を妨害するおそれのある行為
  • 他の利用者に関する個人情報等を収集または蓄積しようとする行為
  • 不正アクセスをし、またはこれを試みる行為
  • 他の利用者に成りすます行為
  • 反社会的勢力に対して直接または間接に利益を供与する行為
  • 当社、他の利用者、第三者の知的財産権その他の権利または利益を侵害する行為
  • 以下の表現を含み、または含むと当社が判断する内容を本サイト上に投稿、送信する行為
  • 人種、国籍、信条、性別、社会的身分、門地等による差別につながりかねないものと当社が判断する表現
  • 反社会的な内容を含み他人に不快感を与える表現を目的とし、または目的とすると当社が判断する行為
  • 営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為
  • 他の利用者に対する嫌がらせや誹謗中傷を目的とする行為
  • 当社、本サービスの他の利用者、または第三者に不利益、損害または不快感を与えることを目的とする行為
  • 宗教活動または宗教団体への勧誘行為その他、当社が不適切と判断する行為
  • その他本サービスが予定している利用目的と異なる目的で本サービスを利用する行為
  • 前項に掲げる行為によって、利用者が、当社または第三者に損害を生じさせた場合、利用者はすべての法的責任を負うものとし、当社および第三者に損害を与えないものとします。
  • 当社は、当社が、利用者が前々項各号に掲げる行為を行ったと合理的に判断した場合は、事前に通知することなく、当該利用者による本サイト及び本サービスの利用を停止することができるものとします。

第9条 (本サイト・本サービスの一時的な停止)

  • 当社は、次の各号に該当する場合には、利用者への事前の通知することなく、本サイト又は本サービスの一時的な運用の停止を行うことがあります。
  • 本サイトの点検又は保守及び仕様の変更を行う場合
  • コンピュータ、通信回線等が事故により停止した場合
  • 火災・地震・停電その他天変地異等の非常事態が発生し、または発生するおそれがあり、本サイト又は本サービスの運営ができなくなった場合
  • 当社が、やむをえない事由により本サイト又は本サービスの運営上一時的な停止が必要であると判断した場合
  • 前項に掲げる行為によって、利用者が当社又は第三者に損害を生じさせた場合、利用者はすべての法的責任を負うものとし、当社及び第三者に損害を与えないものとします。

第10条 (著作権等)

  • 本サイト及び本サービスに関する所有権、知的財産権その他一切の権利は、当社若しくは当社が定める者又は当社に使用を許諾している者(以下「権利者」といいます)に帰属しています。利用者は、本サービス及び当社が運営するウェブサイトに関するコンテンツ、サービス、ソフトウェア、著作物、有体物、情報その他一切につき、著作権法その他法令で認められている場合を除き、当社及び権利者に無断で使用、複製、翻案、改変、翻訳、転載、配布、公開、公衆送信等、又は譲渡、貸与、使用許諾その他一切の処分を行うことはできません。
  • 利用者は、前項に定める権利につき、当該権利を侵害するおそれのある行為を行うことはできません。

第11条(反社会的勢力排除)

利用者または利用希望者は、自らおよび同伴のご利用者様が暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等社会運動標榜ゴロまたは特殊知能暴力団、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」といいます。)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。

  • 暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
  • 暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
  • 自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
  • 暴力団員等に資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
  • 役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること
  • 利用者または利用希望者は、自らまたは第三者を利用して次の各号の一つにでも該当する行為を行わないことを確約します。
  • 暴力的な要求行為
  • 法的な責任を超えた不当な要求行為
  • 取引に関して、脅迫的な言辞または暴力を用いる行為
  • 風説を流布し、偽計若しくは威力を用いて相手方の信用を毀損し、または業務を妨害する行為

第12条(登録抹消等)

当社は、利用者が以下のいずれかに該当する場合には、ただちに投稿データを削除し、当該利用者の利用の制限または利用者登録の抹消ができるものとします。この場合、当社に生じた損害について、利用者または利用者であった者に請求することができるものとします。

  • 本規約に違反した場合
  • 第9条の表明または確約に違反するおそれがあると当社が判断した場合
  • 登録事項に虚偽の事実があることが判明した場合
  • 当社の指定した決済方法による債務の履行が困難となった場合
  • 当社からの連絡に対し、一定期間返答がない場合
  • 本サービスについて最終の利用から当社の定めた期間利用がない場合
  • その他、当社が本サービスの利用を適当でないと判断した場合

第13条(退会)

  • 会員は、当社の定める退会手続により、本サービスから退会できるものとします。尚、特定のイベントを目的に入退会の繰り返しがある場合、再入会をお断りすることがございます。
  • 退会手続きをした月の末日をもって、退会扱いとなります。その際、利用料の日割り計算は行いません。

第14条(免責事項)

当社は、本サービスに関して、いかなる保証もしないものとし、本サービスに関して利用者に生じたあらゆる損害については、当社の故意または過失に因るものを除き責任を負わないものとします。

第15条(本サービスの変更等)

当社は、会員に通知することなく、本サービスの内容を変更しまたは本サービスの提供を中止することができるものとします。

第16条 (本規約の変更等)

  • 当社は、事前又は事後の通知を行うことなく、当社の判断にて、随時、本規約につき追加、変更、削除等(以下「変更等」といいます)を行うことができるものとします。
  • 本規約に関する変更等は、当社が、当該変更等が行なわれた本規約を当社の運営するウェブサイト上に掲示した時点から効力を有するものとします。
  • 当社は、事前又は事後の通知を行うことなく、本サイトを提供する当社のホームページのドメイン、本サイト又は本サービスの内容を変更し、または、本サイト又は本サービスの提供を中止することができるものとし、これによって利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。

第17条 (個人情報の取扱い)

  • 個人情報の取得

当社は個人情報を適法かつ公正な手段により収集します。会員に個人情報の提供をお願いする場合は、当社の正当な事業の範囲内で、その目的の達成に必要な限度において、個人情報を収集します。

  • 個人情報の利用および共同利用

当社がお預かりした個人情報は、個人情報をご提供頂いた方に承諾を得た範囲内で、また収集目的に沿った範囲内で利用します。利用目的については、以下の「利用目的の範囲」の内、当社の正当な事業の範囲内でその目的の達成に必要な事項を利用目的とします。

【利用目的の範囲について】

・業務上のご連絡をする場合

・当社が取り扱う商品およびサービスに関する利用登録及びご案内をする場合

・当社が取り扱う商品及びサービスを提供する際に必要な範囲内で、当社の提携会社が個人情報を利用する場合

・当社が取り扱う商品およびサービスを提供するに当たり、個人を特定できない範囲の情報の集計、事例の公開をする場合

・会員からのお問い合せまたはご依頼等への対応をする場合

・その他、会員に事前に承諾を頂いた目的の場合

【上記目的以外の利用について】

上記以外の目的で会員の個人情報を利用する必要が生じた場合には、法令により許される場合を除き、その利用について会員の同意を頂くものとします。

  • 個人情報の第三者提供

当社は、会員の同意なしに、第三者へ会員の個人情報の提供は行いません。ただし個人情報に適用される法律その他の規範により、当社が従うべき法令上の義務等の特別な事情がある場合は、この限りではありません。

  • 個人情報の開示・修正等の手続

会員からご提供頂いた個人情報に関して、照会、訂正、削除を要望される場合は、下記の個人情報取り扱い窓口までご請求ください。当該ご請求が当社の業務に著しい支障をきたす場合等を除き、会員ご本人によるものであることが確認できた場合に限り、合理的な期間内に、会員の個人情報を開示、訂正、削除します。

【個人情報取り扱い窓口】

行政書士法人達栄会

〒010-0951

秋田県秋田市山王二丁目7-36 山王ソラリスビル4-3

TEL:080-5565-7653 

Mail: kazuhiro.matsumoto@g-arcs.co.jp

第18条(譲渡の禁止)

会員は、本契約上の地位または権利義務を第三者に譲渡し、または担保に供することはできません。

第19条(準拠法・裁判管轄)

  • 本規約の解釈にあたっては、日本法を準拠法とします。
  • 本サービスに関して紛争が生じた場合には、当社の住所地管轄する裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とすることに利用者等は同意するものとします。